いつの時代も、日本の青春時代の女子のハートを掴んで離さないのは、
”ジャニーズ”のアイドル達。
今のアラサー、アラフォー女子が当時熱中していたのは、
『V6』、『KinKi Kids』『タッキー&翼』でしょうか?
実は、その世代のジャニオタの間で【伝説のジュニア】と呼ばれた人物が居ます。
伝説という事は既に、ジャニーズ事務所を去っていますし、通常、ジャニーズで芽が出れば、ユニットを組んで、もしくはソロデビューとなりますが、
伝説になるほど人気を得ていたのにも変わらず、ユニット結成、ソロデビューする前に芸能界を辞めたということでしょうか?
彼の名は小原裕貴。
20年前に、『Kink Kids』と共に出演した日本テレビ系ドラマ『ぼくらの勇気未満都市』がスペシャルドラマとして復活
2017年7月21日21時~
『ぼくらの未満都市 2017』
が決定し、さらに小原裕貴がこの作品限定で芸能界復帰という事で、スポーツ紙、ネットニュースを中心に6月26日に報じられました。
当然、ドラマを放送する日本テレビでは、26日放送の情報番組『スッキリ!』で報じる訳ですが、
出演していたハリセンボンの近藤春菜、フリーアナウンサーの高橋真麻が
大絶叫!!
それすらニュースになっており、小原裕貴の当時の凄さが伝わってきます!
本日は小原裕貴の気になる話題を詳しくまとめましたので、なめらかプリンでも食べながら、のんびりとご覧くださいな。
- プロフィール
- 引退後は結婚モデル?
- 現在は未満都市で嫁と子供も出演⁉
プロフィール(引用:Wikipedia)
名前:小原裕貴(こはらゆうき)
生年月日:1980年5月21日
出身地:1980年5月21日
出身校:私立公文国際学園中等部・高等部→亜細亜大学。
サイズ:身長169㎝
1991年1月25日、小学校4年生の時、親戚の女性がジャニーズ事務所へ履歴書を送り、ジャニーズ事務所に入所となる。
集英社発行のアイドル雑誌『Myojo』で、歴代大賞受賞者として毎年紙面に名前が掲載され、”一番美形なジュニア”部門では1995年から5年連続1位に選ばれる。
ダンスに定評があり、メインダンサーを務めることが多く、ジャニーズJr.におけるダンスリーダーの役割でもあった。
2000年9月3日、大学二年生の時、ジャニーズJr.三大ドームツアー初日のコンサート公演中に、学業に専念するためにジャニーズJr.を卒業を突然発表。
ジャニーズ事務所がジャニーズJr.メンバーの退所を発表し、卒業セレモニーが行われたのは小原裕貴のみ。
大手広告代理店博報堂に就職となるが、それすら日本、台湾のメディアで報道された。
未満都市SPに小原裕貴くんの出演が決定したので、とりあえず「小原くんって誰?」って人向けに超ざっくり作りました。
2枚目はほぼWikipediaからの抜粋 pic.twitter.com/NJvmDjKOJw— うぃず美 (@sareruyorimo) 2017年6月25日
引退後は結婚モデル?
小原裕貴の引退後は、当時通っていた大学を卒業して、広告代理店で働いています。
【結婚モデル】というワードですが
【結婚相手は元eggモデルのさや】が元になっているようです。
式場のモデルとして活動をしていたわけではないようです。
ただ一般人として生活し、一切メディア出演しなかったか?というと違いまして、
2010年10月15日、TBS系『A-Studio』でこの日のゲスト二宮和也の友人としてVTR出演されています。
小原くんがKinKi Kidsのドラマに出演するの!?
めっちゃかっこ良くなってるけど😆
企業に勤めてて出演とか大丈夫なんやろかーでも楽しみヽ(*´▽)ノ♪#AStudio #小原裕貴#二宮和也 pic.twitter.com/zLVqEMdXU8
— kazu♡智Love♡山夫婦贔屓 (@31041103A) 2017年6月25日
前回は一般人としてTV出演ですが、今回は役者として登場です。お芝居の勘と言うのは、簡単に戻るのでしょうか?
現在は未満都市で嫁と子供も出演⁉
小原裕貴は未満都市で『キイチ(原貴一)』という、堂本光一が演じる『ヤマト(新藤大和)』の親友役を演じていました。
ドラマの時代設定は1997年で、今回の特別ドラマの時代設定は2017年です。
各、登場人物は何らかの職についている事は当然予想はつきます。実際に主人公の、ヤマト、タケルは現時点で明らかにされてます。
しかし、小原裕貴が演じるキイチに関しては情報もなく、公式サイトで記載のあるキャストは一部(メインキャスト)のみなので、
20年後のキイチは今回のドラマを観ないと、嫁と子供が居るかは分かりません。
一方、プライベート、実際の嫁と子供の件ですが、
前項で少し触れましたが、
【博報堂で働く、元eggモデルと結婚し子供がいる】
がネットで出回ている情報です。
ジャニオタが書き込みをするサイトでの書き込み情報をまとめた結果なんですが、
書き込みが噂レベルなので、信憑性は薄いです。
最後に
小原裕貴が引退したのが2000年です。
当時は現在ほどインターネットも普及しておらず、当然まとめサイトやSNSもありません。
それもあり、情報があまり出てきませんでした。
それでも、Wikipediaで情報が上がるということは、当時のファンが小原裕貴が載っている雑誌等をキチンと保管し、その情報を書き込んだという事でしょう。
20年振りにTV出演をする小原裕貴を観るファンからしたら、同窓会で当時好きだった男子と会う気持ちに近いのかもしれませんね💦
本日もご覧いただき、ありがとうございました。